2016年01月14日

第14回しみず寄席のお知らせ



またもやお久しぶりです。

あ、新年明けましておめでとうございます。いまさらですが(^_^;)

さて2016年一発目のしみず寄席です。

今回は2年ぶりの登場、五明樓玉の輔師匠と春風亭正太郎さんです。
2014年の2月に来ていただいたお二方。前回は関東地方が大雪の中、来ていただきました。
清水も冷たい雨の日で、非常に条の悪い中、たくさんのお客様にお越しいただきました。

そして2014年の年末の五明樓玉の輔師匠のブログ。
この年行った地方の中で印象に残る場所Best5に清水がランクイン!
非常にうれしい思いをしました。

それ以来のお二人の来清です。

改めてお二人のプロフィールです。

落語家の手ぬぐいの本も出版する五明樓玉の輔師匠は春風亭小朝師匠のお弟子さん。デザイナーとしても非凡なその才能を発揮しています。またサッカーも大好きと言うことで、「サッカーのまち・しみず」にぴったり。

そして春風亭正太郎さん。清水落語王国の高座も3回目です。個人的にずっと推している二つ目さんです。昨年は「さがみはら若手落語家選手権」「北とぴあ若手落語家競演会」に優勝。売れっ子になってきました。私も本当にうれしいです。

そんな「第14回しみず寄席」。詳細は次の通りです。
今回は土曜日の夜の公演になります。

日時:2016年2月13日(土) 開場は18:30 開演は19:00
場所:はーとぴあ清水 6階 多目的ホール 
 静岡市清水区宮代町1-1 (JR清水駅西口徒歩3分・清水税務署筋向い)

全席自由席、木戸銭は2,000円です。今回もお知らせが遅れましたので、情報がわかっておりますので発表いたします。当日販売ございます!!
このブログを見た、Facebookを見た、Twitterを見た、静岡新聞を見た、朝日新聞を見た、ベイプレスを見た、まりんぱるを聞いたと受付でおっしゃってくだされば、前売りと同じ2,000円で販売いたします。

前売りのチケットはすでに販売いたしております。

次のお店で販売しています。

○清水区
シミズブックス 静岡市清水区真砂町4-24 
ベイプレスセンター 静岡市清水区青葉町3-13
よし川 静岡市清水区蒲原3-5-18

○葵区
喫茶じゅげむ 静岡市葵区上石町2-9

遠方の方、当日販売に関してのお問い合わせはメールか、事務局にお電話をください。

メールアドレスは次の通りです。

shimizurakugo@mbn.nifty.com
(一部設定により件名や本文が文字化けするケースが報告されています。その場合は文字化けした部分を削除して下さって構いません。)

お電話は事務局にお願いいたします。
054-351-0511
(株式会社ベイプレスセンター内)
土日祝日は留守番電話の対応となります。
お電話をしていただきますと、ベイプレスセンターさんにかかります。「落語会についての問い合わせです」とお伝えください。
この件について詳しい担当者の方が不在な場合は、折り返しお電話させていただきます。

バレンタインデーの前日ですが、「関係ないよっ」と言う方、どうぞよろしくお願い申し上げます。



◆清水落語王国Web管理人のTwitter(PC版)
http://twitter.com/srakugo_now/
◆清水落語王国Web管理人のTwitter(モバイル版)
http://twtr.jp/user/srakugo_now/status  


Posted by 清水落語王国Web管理人 at 22:10Comments(0)落語