2016年04月29日
第15回しみず寄席のお知らせ

さて、ブログが更新されたということは清水落語王国の次の落語会開催の告知です。
こんなことでもないとブログが更新されません。申し訳ございません。
さて今年2回目のしみず寄席です。
今回は三遊亭萬橘師匠と三遊亭橘也さんのご登場です。
萬橘師匠は昨年の6月の会にご出演いただきました。
自虐ネタをちりばめながら笑いを誘っていました。
昨年の「清水にぎわい落語まつり」のテルサ公演でも登場し、爆笑でございました。
そんな萬橘師匠が2年連続の登場です。今年も期待ができます。
また三遊亭橘也さんは清水落語王国の落語会には初登場。
三遊亭圓橘師匠に2005年に入門。2008年に二ッ目に昇進されています。萬橘師匠の弟弟子になりますね。
橘也さんは沼津市のご出身。静岡県の仲間として応援していきたいと考えています。
以前、某金融機関さんの落語会でお見かけして、ぜひうちの会にも来ていただきたいなと考えておりました。
それが実現いたしまして、うれしい限りです。
そんな「第15回しみず寄席」。詳細は次の通りです。
今回も前回に引き続き土曜日の夜の公演になります。
日時:2016年6月4日(土) 開場は18:30 開演は19:00
場所:はーとぴあ清水 6階 多目的ホール
静岡市清水区宮代町1-1 (JR清水駅西口徒歩3分・清水税務署筋向い)
※5月30日追加情報
当日券発売を決定しました!清水落語王国のブログを見た、静岡新聞を見た、朝日新聞を見た、ベイプレスを見たと受付でおっしゃってください。前売りと同じ2,000円で当日券を販売いたします。
以下、前売り情報です。こちらもよろしくお願いいたします。
全席自由席、木戸銭は前売り2,000円です。
前売りのチケットはすでに販売いたしております。
次のお店で販売しています。
○清水区
シミズブックス 静岡市清水区真砂町4-24
ベイプレスセンター 静岡市清水区青葉町3-13
よし川 静岡市清水区蒲原3-5-18
○葵区
喫茶じゅげむ 静岡市葵区上石町2-9
遠方の方、当日販売に関してのお問い合わせはメールか、事務局にお電話をください。
メールアドレスは次の通りです。
shimizurakugo@mbn.nifty.com
(一部設定により件名や本文が文字化けするケースが報告されています。その場合は文字化けした部分を削除して下さって構いません。)
お電話は事務局にお願いいたします。
054-351-0511
(株式会社ベイプレスセンター内)
土日祝日は留守番電話の対応となります。
お電話をしていただきますと、ベイプレスセンターさんの社員さんが電話に出られます。「落語会についての問い合わせです」とお伝えください。
この件について詳しい担当者の方が不在な場合は、折り返しお電話させていただきます。
何かと心が落ち着かない昨今ではありますが、笑って世間に勢いをつけていきましょう。
皆さま、お待ち申しあげております。
◆清水落語王国Web管理人のTwitter(PC版)
http://twitter.com/srakugo_now/
◆清水落語王国Web管理人のTwitter(モバイル版)
http://twtr.jp/user/srakugo_now/status
Posted by 清水落語王国Web管理人 at 14:02│Comments(1)
│落語
この記事へのコメント
清水寄席のチケットを買いに、チラシにあった『じゅげむ』に行きました。担当がいないからわからない。チラシを見てきましたと言っても、はー?そうですか。担当がいないからわからないんだよね。と、まるで他人事。駿府寄席ならあるけどって、何様ですか?
Posted by 三平でーす。 at 2016年06月01日 21:53