2014年01月14日

映画「フローズン・グラウンド」感想文

映画「フローズン・グラウンド」感想文

2013年、シネプラザ・サントムーンでの観賞です。

1983年のアラスカ・アンカレッジ。モーテルに一人の娼婦が逃げ込んできた。娼婦の名はシンディ(ヴァネッサ・アン・ハジェンズ)。彼女は何かに怯え、叫び散らしていた。警官に保護されたものの、事情聴取を受けたあと釈放される。アンカレッジの市警は娼婦の証言が信用できなかったのだ。同じ頃アラスカの山中で少女の死体が発見される。熊に食べられた痕跡のあるその遺体は銃で殺されたものであった。アラスカの州警察の巡査部長であるジャック・ハルコム(ニコラス・ケイジ)は近いうちに石油会社への転職が決まっていたが、この事件の捜査を担当することとなる。家族のため転職を希望していたジャックだが、もともと正義感の強い性格のためか、捜査にのめりこんでいく。ジャックは捜査を進めていくうちに、同じような状況で何人もの女性が行方不明になっていることに気がつく。そして同じような状況でシンディの事件が起こったことを知る。解決済みの事件をほじくり返すことに市警は抵抗するが、ジャックはシンディに会うことに成功する。そしてこの事件にアンカレッジの有力者であるボブ・ハンセン(ジョン・キューザック)の名が浮上する。しかしハンセンがこの罪を犯したという物的証拠は何も出てこない。シンディはハンセンに会うことを恐れ、裁判で証言することを拒否している。尋問や法廷でも模範的な市民と娼婦の証言では状況は不利になる。ジャックは物的証拠を得ようと捜査を進める。一方シンディは街の女性の勧めもあって、娼婦からショーパブのダンサーへ転身を図ろうとしていた。ある時パブの客の中にハンセンの姿を見て取り乱す。そしてハンセンもシンディの存在に気がついた。

1980年代にアメリカで起こり、人々に衝撃を与えた実際の連続猟奇殺人事件を映画化したものです。監督さんは本作で長編デビューを果たすスコット・ウォーカー監督。主演のアラスカ州警察の捜査官役に「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」のニコラス・ケイジ。連続殺人を犯す男役に「2012」のジョン・キューザック。殺人鬼から逃げ出す娼婦役に「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」のヴァネッサ・アン・ハジェンズ。

さてヤバめの連続殺人を題材にしたものですが、こういった境遇の女性をターゲットにすると、ここまで事件の発覚が遅れ、犯罪が続いていくものなのかと少し背筋が寒くなります。後半の犯人を追い詰めていくあたりはなかなかの迫力と、物的証拠がなかなか出てこない犯人との対決は息を呑むものがありました。それにしてもジョン・キューザック演じる犯人は良かったと思います。冷静に決定的な証拠を残さず尋問にも対応していく反面、罪を犯す際の冷徹な中、自分の欲望を満たす狂気がにじみ出ていると思いました。

それにしても作品の前半部分のごちゃごちゃ感。これは何とかならなかったのかなぁ。どのキャラクターが重要人物なのかが良くわからなかったです。演出によるのですが、こういった作品は大概脇役でも重要なポジションにいるキャラクターというのが出てきます。ニコラス・ケイジやジョン・キューザックは見ていて重要だと分かりますし、娼婦役のヴァネッサ・アン・ハジェンズも重要だろうと思います。その他のキャラを気にかけようとしているのですが、ごちゃごちゃ感が非常に邪魔をしてきます。まぁ結局三人さえ押さえておけばOKなのですが…。

ネットの評価は低いですが、金をかけた2時間ドラマくらいの楽しみはあったと思います。時間とお金のある方はご覧ください。


◆清水落語王国Web管理人のTwitter(PC版)
http://twitter.com/srakugo_now/
◆清水落語王国Web管理人のTwitter(モバイル版)
http://twtr.jp/user/srakugo_now/status



同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画「凶悪」感想文
映画「マラヴィータ」感想文
映画「グランド・イリュージョン」感想文
映画「そして父になる」感想文
映画「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」感想文
映画「2ガンズ」感想文
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画「凶悪」感想文 (2014-01-13 00:01)
 映画「マラヴィータ」感想文 (2013-12-20 00:03)
 映画「グランド・イリュージョン」感想文 (2013-12-13 00:52)
 映画「そして父になる」感想文 (2013-11-25 00:20)
 映画「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」感想文 (2013-11-11 00:00)
 映画「2ガンズ」感想文 (2013-11-09 00:21)

Posted by 清水落語王国Web管理人 at 00:01│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画「フローズン・グラウンド」感想文
    コメント(0)